作品例
About Us
東京メディアプロデュース合同会社
代表:齋藤行成
mail:y-saito@tmp-tv.com
❏ 動画制作40年以上の受注・制作実績
効果的な動画活用をご提案致します
【業務内容】
・放送番組の企画制作
・動画マーケティング
(販促・採用動画・企業紹介・商品説明
の各種動画制作)
・動画撮影等の講習会開催
動画初心者への指導歴は
雑誌掲載(20年以上)・TV出演・
セミナー等
設立 H21年7月
住所:東京都世田谷区上用賀4-33-17-307
代表 齋藤行成
代表齋藤は、TBS関連でTV番組や企業用PVのディレクター・プロデュサーを歴任後、各BS/CS/CATV等の局の立上げ・局の運営・番組制作など映像メディアに関して多数経験しております。
(News)
◎インデーズ映画祭のスタートが決まりました。
先ずは10月に10日間かけて1st Stieglでの監督達の12作品を一挙上映して次世代(第二ステージ)2ndステージ(第12回インディーズムービー・フェスティバルに向けて復活祭にて狼煙を上げます。(詳細は下記)
◎俳句ムービーコンテンスト 締め切り 2023/3/31 まで
◎文化庁からの依頼で「文化的景観」の解説動画を受注。You Tubeへアップされています・
◎You Tubeでの適正音量が、わからない人が多いので、「ラウドネス」ついての解説ページを追加しました。
◎国際間での教育指導を動画とリモートで完結。政府機関の海外発展途上国との財政・金融システム教育を動画製作と配信を受注。
◎歴史あるインディーズ映画祭が再スタート。全面協力してます。
◎東京都の生活文化局のWeb「パパズ・スタイル」の取材を受けました。
◎写真ファン・写真家への応援チャンネル「フォトグラファーTV」始めました。多数の有名写真家のご協力をえております。
◎俳句ムービーコンテスト募集開始「現代俳句協会」と「ふるさと写真交流倶楽部」が行う俳句を題材とした動画コンテストを実施、俳句動画の審査・指導を行っています。
問い合わせは下記フォームからお願い致します。
インデーズムービー・フェスティバル開催
このインデーズムービー・フェスティバルは東宝映画「ラストゴジラ」「あずみ」実写版「ルパン三世」などの監督として活躍する
北村龍平監督など名監督を、世に送り出した歴史あるインデーズ映画祭です。その映画祭が再び始まります。
このフェスティバルは1996年から12年間・10回開催
■ 応募総数:4,786作品 ■ 入選総数:393作品 ■ 応募参加(出演・スタッフ)総数:35,696人
次世代監督を育成するために
東京メディアプロデュースは協力しています。

自社You Tubeチャンネル

イベント例(インバウンド向け忍者ショー)

その他、番組やイベントを実施
マッケンジーの海外チーフ向けの座禅教室。(八芳園)
電力会社やカメラメーカーの展示会でのPV。
インバウンド向け忍者ショーの実施(イオンモールステージ)
二代将軍秀忠公の霊廟の精密模型の修復記録制作。(芝増上寺常設展示)
最後のYS11を修復し大空へ羽ばたかせたベンチャー企業の記録番組。
など多数の制作。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------